ブログ
2015年 7月 11日 定期テストが終わっても… 松下
自由が丘校担任助手の松下です!
皆さんは定期テスト中、もしくは終わったというところでしょうか?
大学生はまだまだこれからです(笑)
ところで最近、「定期テストなので塾の勉強はできませんー!」
と言っていた人がちらほらいましたねぇ(>_<)
確かに。テストでいい点をとることはとても大事ですし
定期テストという「範囲」と「期間」の明確なもので
成果を出せなければ受験でも成果を出せませんからね!!
ただ、東進生の皆さんにはそこで終わってほしくありません…!
東進生の次なる目標は、8/23に開催される
「センター本番レベル模試」ですよね!!!
今日は7/11ですが、あと1ヶ月ほどしかありませんよ。
高3生にはいうまでもないですよね。とても大切な模試です。
高2、1生にとっても、目標点を突破すべき大切な模試ですよ!
高2、1生には、「センター同日体験受験」が1月に控えていますが
そこに目標設定をしてしまっては、確実に達成できません。
中間目標をしっかり見据えて、より近い目標の達成を目指してください。
何が言いたいかというと。
近い目標達成のためにも、
定期テスト終わりの余韻に浸らず、
むしろ
定期テストで停滞している分の学習にいそしまなければならない!
ということですね。
テスト終わって少し息抜きをするのはOKですが
連日遊びにでたり
結局テスト期間中と同じくらい勉強していない
とかそんなことになるのはあり得ません!
しっかり中間目標を見据えて頑張っていきましょうね!(^^)!
私たち担任助手も一緒に頑張ります。
次回のブログ担当は彦坂さん!!
夏期招待講習お申し込みはこちら☟
部活生招待のお申し込みはこちら☟
体験授業のお申し込みはこちら☟
入学希望の方はこちら☟