ブログ
2016年 8月 11日 大学院の夏休み ver.広田
こんにちは、横浜国立大学 大学院1年の広田です
高校生の夏休みも丁度折り返し地点
半分過ぎた人がほとんどだと思います
残りの二十日間もあっという間ですよ!!
本日のテーマは「大学院生の夏休み」について触れたいと思います
特に理系のみなさんはぜひ参考にしてみてください
大学生の夏休みはだいたい国立も私立も
以下の期間で2か月ほどあります
国立:8月上旬~9/30
私立:7月末~9月末
休みが長いので
アルバイトにサークル合宿に海外旅行など
長い休みを利用していろいろできちゃいます!!
しかし、研究室に入ってる私たちの夏休みは
研究室の予定
によってだいぶ差があります
学校の指定休暇期間なんて関係ないのです
研究室によっては
上記の大学の夏休みにしたがうところもあれば
私の研究室では9月に学会に出席する人がいるため
1週間程度しか休みはありません悲
研究室によっては夏休みなんか無いよ泣
って人もいます
基本的には研究に没頭します!!
基本的に3年生で研究室やゼミに配属されるので
決める際の一個の基準にしてみるといいでしょう
明日の投稿は大学4年生の有江さんです!!