ブログ
2016年 7月 28日 夏だ!総復習だ!!アウトプットだっ!!!ver.野村
どうもどうもどうも~~~~~!!
立教大学経済学部会計学科に在学中の野村駿斗ですっ!!!
今は夏休み真っ盛りですね(^○^) 早くもあと少しで8月です。 みなさん、効率の良い勉強ができていますか?
受験生にとって夏休みは本当に本当に本当に大事な時期です!
よく夏休みは「受験の天王山」なんて言いますよね!?
自分も去年、身をもって夏の重要さに気づかされました。
1つだけこれだけは覚えていて欲しいっ!ことは
「量をこなすのは当たり前!!質を極めろっっ!!!」
ということです。
ただ量をこなすだけでは効率の良い勉強とは言えません。質と量が混ざって初めて効率の良い勉強と言えます。
ぜひ効率の良い勉強を目指して1日を大切にしてくださいっ(^_^)
さて、ここで自分が受験期の夏休みに使っていた参考書を紹介したいと思いますっ
これです!!「日本史B一問一答(東進ブックス)」です!!!
持っている人も多いと思います。
受験期にこの参考書を愛用していました。
この参考書には基礎~超マニア向けまであらゆる種類の問題が載っていて、この一冊があれば日本のすべてを知ることができ
るんじゃないかっ!?ってくらい問題量が豊富です。
また、問題に星マークがついていて星マークの数で難易度が分かれているので自分のレベルに合った問題を厳選して解くことがで
きるので本当にオススメの参考書です!!
自分はこの参考書のおかげでセンター日本史の点数を1問ミスまでもっていくことができましたっ
ちなみに東進ブックスの一問一答は日本史だけでなく、
世界史・政経・地理・漢字・化学など
様々な教科があるのでぜひ本屋などで見てみてくださいっっっ!!!
明日は広田さんで~~す
お楽しみに~~~~!!