ブログ
2017年 6月 3日 同期紹介!! by加藤
こんにちは。加藤直輝です。
僕は大学で中国語を学んでいるのですが、最近やっと自分の名前の中国語読みを覚えました。
加藤は中国語でジャートンと呼ばれます。原型をとどめていませんね。
このように大学では、受験生が苦労する英語以外も気軽に楽しく勉強できます!!
受験生の皆さんは、大学で何語を学ぼうかな、と想像するだけでもモチベーションが上がるのではないでしょうか。
将来を見据えながら勉強することも受験において大切なことなんです!
さて、今回は、いわゆる他己紹介です!
僕の同期、楠田百花さんを紹介します!
彼女は、明治大学国際日本学部に通っています。国際とあるだけに、週に6回英語の授業があるそうです。そのせいなのか、第二外国語を習っていないそうなんです!もったいない!
彼女は主に東進ハイスクール自由ヶ丘校の運営を担当しています。運営とはその名の通り、生徒の為に校舎を潤滑にまわしていく仕事です。その為には、細かいことでも瞬時に気付く広い視野が必要です。彼女自身も広い視野を持つことを意識して、勤務を行ってるそうです。
また、彼女はいつも笑顔で勤務を行っているので、自然と校舎が明るくなっています。
明るい雰囲気の中で勉強することで、勉強がまた楽しくなります。
自由が丘校で勉強するときも、家で勉強するときも、いやいや勉強するのではなく、明るくリラックスして勉強してみて下さい。
成績が伸びる事間違いなしです!!
明日は楠田さんが、栗田さんの紹介をしてくれます!