ブログ
2016年 1月 24日 同日模試を終えて、頑張れていますか? ver.富永
こんにちは!
富永一成です(^^)/
さてさて、同日模試が終わってから
今日で丁度一週間です!!(あっという間!!(゜o゜))
受けた人たちは、復習は終わりましたか??
そもそもこの同日模試、
「一回目の合否判定」とも呼ばれるくらい
重要な模試なんです!!
…なんて話はもう聞いてますよね?(笑)
そこで今回は模試後の学習についてお話しします。
今回の模試、志望校別の目標得点は…
こんな感じです!
「目標点がとれた!!」という人、
「目標点をとれなかった…」 という人、
どちらもいると思いますが、
今回は目標点がとれなかった人へのお話をしたいと思います!
残念ながら同日模試で目標点がとれなかったそこの君!
次なる目標は「4月のセンター本番レベル模試」です!
なんで4月なのか、その理由を説明します!
4月というのは全国の高2生が
正真正銘の高3生となり、(当たり前ですが…)
「いよいよ本格的に受験勉強を始めねば…」
と勉強をスタートする1つの大きなきっかけなんです!
つまり4月以降は、今まではあまり勉強に本気でなかった人たちも、
「さすがに始めないとヤバいよね…」と言いながら、
だんだんと勉強量を増やし始めるのです!!
そうするとどうでしょう、
4月以降は勉強量で周りの受験生と大きく差をつけるのは
今より難しくなってしまいます(・・;)(・・;)(・・;)
じゃあ、いつ差をつけるのか…
「今でしょ!?」(笑)
ということで、
これから4月までの学習が大きな意味を持ってくるわけです!
同日模試で思うように結果が出せなかったキミはもちろん、
勉強が順調に進んでいるそこのキミも、
周りと差をつけるこのチャンスを、是非逃さないでください!
そして1年後の今頃、
笑って過ごしていられるよう、
これからの1年さらに気を引き締めて頑張っていきましょう(^^)/
担任助手2年 富永一成