ブログ
2014年 2月 10日 受験前日・当日の過ごし方 ver.有江
こんにちは!有江です!
一昨日は妹と近所の小学生と一緒に雪合戦しました…ちゃ、ちゃんと雪かきもしましたよ…!!!
さてさて、受験前日、そして当日の過ごし方ですね
前日に持ち物や当日の電車などを調べるのはもちろんですが!
前日、次の日の試験のことを考えて不安になったときは、今まで自分のことを支えてくれた人のことを考えていました
こんなにたくさんの人に支えてもらえたきたんだから、私はできるはずだ!というかやらなきゃ!!!!
と奮起していましたね…
永田さんもブログでおっしゃっていましたが、自分を支えてくれた人のことを考えると、最強になれます!
是非前日の夜布団に入ってから考えてみてくださいね…(^o^)丿
当日は、「教科ごとに気持ちを切り替えること」を一番大事にしていました
「さっきの数学ぜんぜんできなかった…だめかも…」と考えながら英語の試験を受けても、本領を発揮できるわけがありませんね?!
だから、試験終了後に間違いに気付いても、絶対にぐずぐずと引きずらないこと!
ぱっと気持ちを切り替えて目の前の問題に全力で取り組む!
これが私がどの大学の試験でも注意していたことです
逆に手ごたえがあった場合は、「おっしゃ!次もいけるぞー!!!!!この試験もらったー!!」と調子のっちゃってくださいね(笑)
プラスな気持ちは確実に良い方向にはたらきます(*^_^*)
▽公開授業まであと11日!
今日のカウントダウンは小松です!
小松かわいい(*^。^*)
明日のブログ担当は上杉です!お楽しみに~