ブログ
2015年 11月 24日 受験スケジュール ver.本間
街中はクリスマスムード一色で、すっかり冬の様相になってきましたね〜
担任助手の本間です(^ ^)
この寒さは1年前の受験本番を思い出します・・・
今回は、私の受験スケジュールをご紹介したいと思います!
受験を制するには戦略を考えることがとても大事です。
受験本番に自分の体力・精神的負担を軽減できるように想定してスケジュールを組むのがよいかと思います。
しかし、精神的負担軽減と考えると…なんだか自信がなくなって「アレもコレも…」といたずらに併願を増やしてしまう可能性もあります。
実際私がそのタイプで、当初受ける予定だった試験は12個とかでした(汗)
これを2月中に入れるとなると二日に一回はどこかの試験を受けていることになっていましたね…
不可能ではありませんが、そうとう疲れる受験戦だったと思います。
でももっと簡単に負担を軽減する方法があるんです!
それが、センター試験です‼︎
センター試験は1回のテストで複数の学校を出願できます。
センター試験で成功をすることができれば、併願校を全て抑えることも可能です!
私の場合センター試験でかなりうまくいったため、2月の試験を6個まで減らすことができ、
さらにその半数はセンター出願で受かっているだろうと予測できていたため、
相当余裕を持って受験をすることができました^o^
人によっては第一志望の試験一週間前を空けるなんてこともできるかも…?
これは利用しない手はないですね!
みなさんも是非受験に勝つ戦略を考えてみてください^ – ^