ブログ
2018年 10月 5日 公開授業に参加しよう! 丸山
お久しぶりです
一橋大学商学部の丸山です
だんだんと気温が下がってきましたね、、
寒さで自律神経を崩しやすいのは
ただ「寒さそのものがストレスだから」だそうです!
寒いというだけで体が常にストレスにさらされている状態なのです
加えて前向きにしてくれるセロトニンを作る太陽光の減少も、、、
冬はあまり無理しすぎない方が良いかもしれません
さて話は変わりますが今回は「公開授業」について書いていこうと思います!
まず「公開授業って何??」「東進は映像授業じゃないの??」
という疑問が聞こえてきたので(幻聴)それにお答えしようと思います
まず公開授業とは「いつも画面越しにいる先生の生の授業」のことを指します
東進は普段映像授業のスタイルをとっています!
しかし「時には生で先生の授業を受けてみたい!!」という声にお応えしてこの公開授業が始まりました
さて、この度10月11日自由が丘校で慎一之先生の公開授業が行われます!!!!!
テーマは「英語の勉強のやり方」です
英語が苦手な人や勉強の仕方が分からない人におすすめです!
この公開授業は端的に言うと絶対に参加した方がいい!と思います
理由としては「モチベーションが上がる」「質問が直接できる」ということです
直接先生の熱いメッセージを聞いてモチベーションをあげましょう!!
次回は自由が丘校の癒しキャラ丸尾晴 先生です!