ブログ
2017年 5月 29日 公開授業についてご紹介します! ver. 村崎
皆さんこんにちは!
上智大学外国語学部英語学科2年の村崎遥香です!
皆さんと同じようにだんだん中間テストが近づいてきてそろそろ勉強しないと…と感じています。
さて、みなさん!!
6月14日に自由が丘校で行われるイベントを知っていますか??
そうです!!
安河内先生による公開授業が行われます!!!
まず公開授業についてご紹介します。
普段東進ハイスクールで受けることができる授業は映像授業です。
ということは、先生に直接会って授業を受けるというわけではなく、画面越しに先生を見るという形になりますね!
しかし!!!
この公開授業ではなんと、先生に実際に会うことが出来て、先生の生授業を受けることが出来ます!
またとない機会ですよね?
先生と一緒の空間で一緒に授業を受けることが出来るので、より楽しく、そして積極的に授業に取り組むことが出来ますよ!!
そして、最初にも紹介しましたが、6月14日には自由が丘校に安河内先生が校舎に来て生授業をしてくださいます!
今回は「受かる人の『英語勉強法』-音読理論トレーニング編-」と題して英語の勉強にはかかせない音読について授業をして頂きます。
対象は高1・2生で19時30分~21時30分で行います!
学校のお友達と一緒に音読頑張っちゃいましょう!
お待ちしています♪
明日の担当は天野担任助手です♪