ブログ
2020年 2月 3日 併願校の過去問について!!ver山本
みなさんこんにちは!
担任助手二年の山本です!!
先日の池内担任助手のブログで
自分の事が紹介されたのですが
けっこうおもしろく紹介されているので
ぜひ見てみてください!(笑)
さて今日は受験生向けのブログになります。
みなさんセンター試験が終わり
第一志望の過去問を解いていると思いますが
併願校の過去問に手ついてますか??
何年分やればいいのかとか分からずに
手がついていない人も多いと思います!
何年分やればいいからわからない、、、、
だからこそ1年分やってみるのをお勧めします!
1年分解いたうえで難易度を把握し
何年分解けば対策ができそうなのかを
計算して演習を進めていきましょう!!
具体的な年数は受験校の数にもよるとは思うのですが
第一志望に準ずるような併願校に関しては
できるのであれば6-7年
少なくとも4-5年くらいやるのを
おすすめします!!
併願校もしっかり対策して
第一志望受験までの
流れを作っていきましょう!!
がんばれ受験生!!!!
明日の担当は水野さんです!!
新年度特別招待講習
お申込み受付が始まりました!!
90分×5コマの授業を
最大4講座受けることができます!
さらに高速基礎マスター講座で
英単語の学習もできます!!
しかもこれらに全部
無料招待!!
新年度、東進で一緒に
受験のスタートを切りましょう!
みなさんのお申込みを
スタッフ一同お待ちしております!
お申込みはこちらから!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓