ブログ
2016年 12月 17日 今日から地歴公民千題テスト! ver.村崎
皆さんこんにちは!上智大学1年生の村崎遥香です。
もうあと一週間でクリスマス、あと2週間で2016年も終わってしまいますね…。一年があっという間すぎてびっくりしています。
さて、今日から受験生の皆さんは地歴公民千題テストですね!!
地歴公民千題テストとは名前の通りそれぞれの科目に関する1000題の問題を解いてもらいます!!
1ステージ100問を10ステージ行います。
去年は10ステージを1日でやりきったのですが、今年は2日に分けて実施します!
ということで、今日が地歴公民千題テストの1日目ですね。
今までたくさん勉強して知識を蓄えてきたと思いますが、今日はそれをアウトプットする日なので存分に成果を発揮してもらいたいと思います。
皆さんにはこの地歴公民千題テストを受験するにあたって気を付けてほしいことが2つあります。
1つ目は受験中最後まで諦めないことです!
私も受験生時代に地歴公民千題テストを受験したのですが、最初の滑り出しは良かったのですが、途中から分からない問題がたくさん出てきてテスト中盤から心が折れてしまいました…
気分が下がったまま、意欲的にテストを受けることができず点数もステージが進んでいくごとに下がってしまいました。
皆さんには同じ体験をしてほしくないと思います!!
例え分からない問題があっても一回飛ばして進み、わかる問題を確実に答えられるようにしましょう。
そして、最後まであきらめずに知識を絞り出してほしいと思います。
途中で点数がおもわしくなくても「次はがんばるぞ!!」という感じで気持ちを切り替えましょう!!
2つ目は受験後は必ず復習してください。
このテストで使ったテキストは受験が終わるまで活用できます!
覚えていなければいけない重要事項がまとまっていて、総まとめのような物なので復習する時にすごく役立ちます。
やりっぱなしにせず、わからなかったところをしっかり復習して漏れがないようにしましょう。
最後に…
今知らなかったことに気付けたということが大事です。
テストを通してアウトプットすると同時に、復習を通して地歴公民科目を完璧にしていきましょう!!
受験生の皆さん、2日にわたるテスト大変だと思いますが、頑張りましょう!!!
明日は天野君です♪