ブログ
2014年 10月 1日 今大学でやってること
おはこんにちばんわ、中村です。
夏休みもついに終わってしまいました。大学生活も残り3分の1になっちゃった…
さて僕が大学でやっていることですが、その前に!
僕が何年生で何大学何学部に行っているか知っていますか?
はい、僕は早稲田大学社会科学部3年です。
さて、本題のなにをしているかということですが、社会科学部の性質上、なにをしているかを答えるのは難しいです。
3年後期で僕がとっている授業を紹介すると
法制文明論
会社法
ゼミナール(契約法)
民法(債権各論)
金融経済論
人的資源管理論
宗教学
西洋哲学
行政法総論
といった感じです。
法律が多めという特徴はありますが、「なにを学んでいるか」と聞かれたらなんて答えましょうかね。
強いて言うなら社会に出るための教養を学んでいるというところです。
本格的な就職活動も近づいて来ているので一層気合入れていこうと思います。
自分にぴったりな講座を選びたい方はこちら
東進の授業を体験⇒Web体験授業