ブログ
2016年 4月 14日 世界史の勉強法 ver.富永
こんにちは!
早稲田大学政治経済学部3年の
富永一成です(^^)/
今回のテーマは
「世界史の勉強法」
ということで、
私、富永が受験生時代に実践していた
おすすめの世界史勉強法をご紹介します!
富永が受援時代やっていたこと、それはズバリ
「何度も繰り返し授業を見ること」です!!
自分の 得意/不得意 に応じて、
同じ授業を2度、3度と、繰り返し見ていました。
これって、映像授業だからこそできること、なんですよね。
特に情報量が多い、日本史・世界史をはじめとする社会科目は、
早いスパンで見て、その代わり何周もする、というのが有効になってきます。
ずばりキーワードは
「質よりも回数」です。
(もちろん質も大事ですが…)
みなさんも東進で社会科目を受講される際は、
是非、何度も見直す、ということを意識してみてください!
ではでは!(`・ω・´)
自由が丘校担任助手3年
富永一成