ブログ
2014年 6月 28日 リフレッシュの仕方 ver.松下
こんにちは!松下です(*^_^*)
みなさん、センター模試の復習できてますか?
しっかり復習しないとだめですよー、忘れないうちに(ー_ー)!!
話は変わりますが、ずーっと机に向かって勉強していると
「あー疲れた!もういや!」
ってなる人も多いんではないでしょうか?
もちろん私もそんなときがありました(>_<)
私の独断と偏見で、ベストなリフレッシュ方法をお教えします★
①散歩をする
自由が丘は、散歩に適した街です★
少し奥に入るだけで知らない場所に行けたりして楽しいんですよー!!
まぁ時間はほどほどに。自分できちんと調節しないとだめですよ(*_*)
②10分寝る
すっっっっっごく眠いとき、ありますよね。
こっくんこっくんするくらいなら、私は少し寝てしまった方がいいと思うのです(^O^)
あんまり推奨できるか分からないんですが…
しっかり10分以内と決めて!!寝ましょう。
1時間とかはなしですよ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
短時間の睡眠なら、効果的です★
③好きな音楽を聴く
私はディズニーが大好きです!(笑)
なので、どうしても気分が乗らないときは、ディズニーの曲を聞いていました(^^♪
自習室とかで、なんとも勉強がはかどらないときありますね。
そんな時はディズニーの曲を1曲きいて、気分を変えてから頑張るようにしていました!!
④おいしいごはんを食べる
受験勉強をしていると、おうちでご飯を食べないこともしばしばです。
コンビニのおにぎりばかり食べていると、なんだか悲しくなったりしますよね。(笑)
ということで、時にはおいしいお弁当を買っちゃいましょう!!
スーパーのお惣菜とか…コンビニの高めのお弁当とか!
おいしいごはんを食べれば、きっと幸せになります( ^)o(^ )❤
皆さんぜひお試しください(^^)v
しっかり自己管理をして有意義な勉強時間を作ってくださいね。
担任助手 3年 松下まど加
7月12日までに申し込むと、4講座を無料で体験することができます!
詳細・お申し込みは以下の画像のリンクから
自分にぴったりな講座を選びたい方はこちら
東進の授業を体験⇒Web体験授業