ブログ
2019年 7月 29日 モチベーションの高め方VER野口
こんにちは 担任助手一年の野口です!
今回のテーマは、「モチベーションの高め方」です。
正直私は、常にモチベーション高めだったのですが(笑)、よくやっていたのは、”第一志望校に通っている自分を想像すること“です。第一志望校に合格し、そこに通っている自分ほどきらきらとしたものはきっと無いと思います。皆さんも勉強の息抜きにちょっとだけ妄想してみてください!
「ああ絶対あの大学に行きたい!」と思えば自然と勉強への意欲がわいてくるはずです!そして、「何のために勉強しているのか」に対してブレない答えを持ち続けることがモチベーションの維持につながると思います。皆さんはそれぞれ、第一志望校へは色々な思い入れがあり、志望動機も様々だと思いますが、少し行き詰まったら、“第一志望校を目指し始めた時の自分”を思い返してみるのも良いのかなと思います。
第一志望を目指すと決意した自分、ここまで頑張ってきた自分を裏切らないためにも、最後まで第一志望合格にこだわって頑張りましょう!
明日は野口えり担任助手です☺
現在、自由が丘校では
夏期特別招待講習の
お申し込みを受け付けております!
90分×5コマの授業を
最大2講座まで受けることができます!
本当にラストチャンスです!!
お申し込みはこちら!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓