ブログ
2019年 11月 25日 テストと受験勉強の両立について by山田
こんにちは
担任助手1年の山田です
高校生の皆さんは今頃
期末テストに追われていることかと思います
しかし受験勉強のために
東進に通っているからには
そちらも手を抜けませんね
というわけで今回は
テストと受験勉強の両立
についてお話ししたいと思います
ふだんの校舎では
「テスト前なので受講しません」
「テストやばいので
高マス触る時間ありません」
とテストを言い訳に
受験勉強をさぼろうとする
様子が見受けられます。
しかしよく考えてみましょう。
高校2年生がテスト2週間前から
受験勉強をストップする習慣のまま
受験をむかえると
どうなるでしょうか?
あと6回のテストがある場合
6×14日=84日
なんとおよそ3か月も
受験勉強をしないことになるんです
この3か月があれば
同レベルの学力のライバルに
差をつけられると思いませんか?
テストを放棄しろとは言いません
でも今までより受験勉強から
離れない工夫、努力を
してみてはいかがでしょうか!
明日の担当は松尾担任助手です
お楽しみに
冬期特別招待講習
お申込み受け付け中です!!
90分×5コマの授業を
最大3講座受けることができます!
さらに高速基礎マスター講座で
英単語の学習もできます!!
しかもこれらに全部
無料招待!!
この冬、東進で一緒に
受験のスタートを切りましょう!
みなさんのお申込みを
スタッフ一同お待ちしております!
お申込みはこちらから!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓