ブログ
2016年 12月 27日 センター対策! ver.玉川
みなさんこんにちは!慶應義塾大学1年の玉川俊幸です
センターまで残りわずかとなりましたが、この時期に気を付けなければならないことを書いておきたいと思います
センター試験は、国立の一次、センター利用のため、など、様々な目的で受ける人がいると思いますが、ここでは、国立志望について言及します
センター本番が近づくにつれ不安な気持ちも高まり、日々の勉強がセンター対策のみになりがちになる人も多いと思います
しかし!
その後にある二次試験に向けた対策を、もちろん怠ってはいけません
特に、あまりセンターの配分が高くない大学を志望している人は注意です
意識せずともセンター対策はやると思うので、一日これだけはやる!という二次対策は決めておくとよいでしょう(二次の過去問2科目、など)
センター対策をしていくにしても、二次につながるような勉強をしていきましょう
また、副教科はこれまであまり時間をかけてこなかった分、センターで最も伸びる科目となりますが、同時に二次に最も生かされない科目でもあるので、ほどほどにしましょう
明日の担当は山本さんです
みなさん年内に願書はすべて書き終えておきましょう!!