ブログ
2013年 10月 8日 スキマ時間の使い方〜中村編
どーも、中村です。
なんでもいいけど、なんでこんなに早稲田が続いてるんだし~_~;(笑)
ま、いっか。スキマ時間の使い方いきまーす(`_´)ゞ
スキマ時間って要するに電車での移動時間とかですよね?その時間に僕が何をしてたかというと、睡眠や読書です!
別にふざけてるわけではありません。大真面目です( ̄+ー ̄)
僕はスキマ時間にまで単語帳や一問一答を開いて勉強できるほどの集中力はありませんでした。だからスキマ時間は主に休憩に使ってました。
その代わり、僕は東進では絶対寝ないようにしてました。ついでに言えば、小学校から高校まで授業中に寝たことはありません。これマジです(⌒▽⌒)自慢です。フフフ
大学は……察してください。
とにかく僕が言いたいのはメリハリをつけろってことで、いくら電車やバスで頑張って勉強してても、東進とかで勉強してる時に眠くなって寝ちゃうのでは本末転倒ッス。要領良くやらな^ ^
スキマ時間に勉強するなって言ってるわけではないですよ^ ^できる人はぜひしてください。
たまーに気が向いた時にはこれやってました。
ここで文章で説明してもいいんですけど、実物見せた方が早いと思うので興味ある人は声掛けてください。
以上で終わりっす。またね