ブログ
2018年 5月 3日 ゴールデンウィークの過ごし方 広田ver
みなさんこんにちは!
青山学院大学地球社会共生学部3年
広田寧々です!
新学年には、そろそろ慣れてきたでしょうか??
私は3年生なって、学習内容が幅広い分野から、専門的な分野になってきました。
環境に慣れると気が緩んでくるので
常に気を引き締めて頑張りたいと思います!!
さて今回は、
「ゴールデンウィークの過ごし方について」
です。
ゴールデンウィークに合わせて
まずは、東進ハイスクール自由が丘校の開館・閉館時間
が本日から変わりますので、紹介したいと思います。
5月3日 8:30-21:45
5月4日 8:30-21:45
5月5日 8:30-21:45
5月6日 8:30-21:45
となります。
普段とは異なって、校舎開館時間が長くなっているので
この時間を有効活用して
受講、高速マスター、自習を進めて行きましょう!!
ここで、意識してほしいことは、
ゴールデンウィークはPre夏休みということです。
どういうことかというと、
受験生に関しては、生徒説明会などで言及があったと思いますが、
夏休みは1日15時間以上
勉強してほしいです。
というか、周りの受験生はそのくらいやります。
しかし、夏休みに入って
急に15時間毎日勉強できますか??
きっと数日続いても
すぐにダウンしてしまうかもしれません。。
そこで!!!
ゴールデンウィークは、夏休みの練習ということで、
ぜひ有効活用してください!!!
また、低学年のみなさんは
担任の先生方と作った設計図があると思います。
旅行などがあって、、、
という方も
合格設計図はで立てた計画からずれないように、
あるいは、ずれている場合は取り戻す勢いで!!
毎日部活があって、まとまった時間が取れないから
受講が進まない(-_-)
という方も、
部活前に朝1限からの登校、
部活後に7限受講も可能です!!
長くなりましたが、
ゴールデンウィークをうまく利用して
成績を上げていきましょう!!!
明日は担任助手2年の土居先生です!
お楽しみに♪