ブログ
2019年 9月 8日 コメントを書こう!ver水野
こんにちは!
担任助手1年の水野響です!
皆さんもう学校は始まりましたか?
夏休みが終わって今まで通り長時間
勉強はできなくなると思います。
でもその集中力を継続して
残り半年頑張っていきましょう!
ということで今日は、
コメントを書こう!
というテーマでお話ししていきます!
まず皆さんコメント書いていますか?(笑)
めんどくさい~
書くことない~
という人も多いと思うのですが、
是非書くことをお勧めします!!
その理由は、
①息抜きになる
②担任助手とコミュニケーションがとれる
③自分の勉強記録になる
書くことは本当に何でもいいんです!
真面目に学習の記録を書いてくれる生徒もいれば、
お腹すいた、とか
今日学校で○○しました、とか
勉強とは関係ないことを書いてくれる生徒もいます!
一日終えて、自分が思ったことを書けば
少しは気が楽になると思います!(笑)
そこに私たちが何かしらコメントをするので、
そこで生徒と助手で会話ができ、
距離が近くなれると思うんです!(笑)
そして何よりも、
受験を終えてコメントシートを振り返った時、
この日自分はこんな勉強をしてたんだ、
こんなこと考えてたんだ、書いたんだ、
あの担任助手こんなこと書いてるよ(笑)、
など自分の受験期を振り返ることが出来ます!
なので、気が向いた時に、
パッと思いついたことを
適当に書いてみてください(笑)
皆さんのコメント待っています!!!😊
次回は阿部担任助手です!お楽しみに~
現在、自由が丘校では
定期テスト対策特別招待講習
申し込み受付中です!
対象は2学期制の高校に通う
高1・高2生です!
期末の数学
どうにかしたいそこのあなた!
2講座に無料招待!
お申込みはコチラから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓