ブログ
2020年 6月 22日 オープンキャンパスに行こう! VER丸山
お久しぶりです
自由が丘校担任助手3年の丸山です
昨日の全国統一高校生テストはいかがでしたでしょうか
思った通りにできたという人もいれば、
緊張して実力が発揮できなかったという人もいます
ただ、結果がどうであっても必ず「復習」をしましょう!
そして、帳票が返ってきたら必ず分析をして今後の計画を立てていきましょう
しかし、分析なんて自分でできないよ、、、という人も多くいると思います
そこで
今回模試を受けてくれた方は東進生でなくても
東進のスタッフと帳票について分析する「帳票返却面談」を行うことができます!
自由が丘校で模試を受けてくれた人には帳票返却面談の日程をお伝えしてあるので
忘れずに指定された時間に校舎に来てください!
さて、タイトルの内容に入るまでにたくさん書いてしまいましたが、
今回はオープンキャンパスに行く重要性について、簡潔に書いていきます!
オープンキャンパスに行ったほうがいい一番の理由は「志望校を決める」という点にあります
志望校が決まっていると、勉強に対するモチベーションが上がるので、受験勉強がはかどります
なので志望校を決めることはとても大切なのです
しかし、志望校を決めるというのは簡単ではありません
そこで「オープンキャンパス」の出番です
オープンキャンパスは大学側が、しっかしと準備して魅力を伝えていきます(私も手伝ったことがあるのですが、教授たちがすごい準備をしているのを見ました!)
志望校が決まっていない方!ぜひオープンキャンパスに行って、行きたい大学を見つけてみてはいかがでしょうか
次回は水野担任助手です!