ブログ
2017年 7月 17日 おしゃれな街の素敵な学び舎by渡邉ひな
こんにちは!
東洋大学経営学部
マーケティング学科の渡邉です。
暑い日がつづいていますね!
冷房の効いた部屋でしか
寝れなくなっている自分に
驚愕しています。
文明に頼りすぎるといけませんね。
夜風で涼をとる努力を
していきます。
さて、今日お話するのは
自由が丘校の魅力についてです。
何気なーく通っている校舎も
愛おしい部分を見つければ、
通うのが
楽しくなるかもしれません!!
ぜひ、皆さんも
自分だけの推しポイントを
探してくださいね。
まずはなんと言っても
①駅チカ!
自由が丘駅南口から
1分かからないです。
まっすぐ歩くだけですから、
迷わないですし!
通学で自由が丘駅を使うかたは
東進に来るのに
移動時間が付加されずに
済んで楽ですよね!
防犯上の不安も、
駅チカだから
和らぐかもしれないです。
次に…
②周辺が発展している
自由が丘校から
歩いて行ける距離だけでも
コンビニとか
薬局とか
スーパーとか
たくさんありますよね。
わたしは受験生時代、
息抜きでお散歩がてら、
ちょっと遠目のコンビニに
ご飯を買いに
行ったりしてました。
選択肢が多いのって
贅沢だなと思います。
最後に
③人財の宝庫!!
自由が丘校って
スタッフにしろ
生徒にしろ
魅力的なひとばかり…。
具体的にいうと、
夢に向かって頑張る姿勢が
みんな格好いいです。
あとは
みんなそれぞれが
愛し愛されている感じがします。
それは保護者のかたから
大切に育てて貰った証だし、
また、自由が丘校の中でも
担任・担任助手とのつながりが
生徒同士のつながりが
愛ある人格を
作り上げているのでは
ないかと考察します。
…と、私の
自由が丘校が好きな理由を
書き連ねてみました。
ほんとは
まだまだあるんですけどね!
というわけで、
皆さんも自由が丘校の
すてきな点を
探してみましょう♪
明日は野村さんです。
お楽しみに~!!